(今回は写真多いですw)
親戚の家へ行った帰り、天気もいいしツツジでも見に行きましょうとやってきた神野山
(こうのやまと読みます)
この辺はお茶の産地でもありまして、新芽が色鮮やかに輝いております

結構高いところまで上ってきたので、遠くに街が見えますな
車を停めてえっちらほっちら山道を登り

山頂到着ー!



お目当てのツツジはちょっと終わりかけだったけどまだまだきれいに咲いておりました♪


ほんまやね
ハチぶんぶん飛んでて怖かったけど(笑)

山頂でしばしのんびりした後車へまっすぐ戻ろうかと思ったんだけど
「←天狗岩」と書いてある道標を見つけたんでちょっくら回り道


なんとかついて行ってます(-∀-;
急な階段や山道を下ることしばし
到着~!

看板によると、石の東側になにやら模様が刻まれてると…見なかったよ(-∀-;
そこから元の道に戻る気力がなかったので、車を停めている場所あたりに行けそうな道を進んでみましょうそうしましょう

気にしない気にしない
全く別の場所に出ても、この辺だったら地理は分かってるから車がある場所までもどりゃいいだけやし
ほら、予想通りの道に出てきたよん

次にやってきたのはこちら

鍋倉渓(なべくらけい)
大きな岩が川のようになっている場所です
あたしゃ小学生の頃ここで仰向けに岩と岩の間に挟まってしまい、すり傷だらけになった事があるだよ

ちょっと上まで登ろうかと思ったけど、階段が多い遊歩道をはなお嬢とさくら姫が拒否ったので断念
抱っこして上がる気力もなかったし
近くの駐車場ではヒラドツツジも満開


色んなつつじを満喫できましたな(^ー^)
さ、家へ帰ろう
--- おまけ ---
気に入りの一枚
ランキング参加中♪ちょいと一押しお願いします
こちらもついでに…
携帯の方はこちらから▼
人気ブログランキングにほんブログ村 ポメラニアンありがたや…(-人-)ナームー
スポンサーサイト